蕾が開いた日
柳生さくら祭に集う人たちの「期待のあつまり」が桜を咲かせました。
人と自然が出会う時を目のあたりにしました。
平成20年4月5日(土) 6日(日)
柳生陣屋跡にて
|
 |
 |
剣聖の里 柳生さくら祭開催する。
ありがとうございました。
おかげさまで笑顔を多く咲かせることが出来ました。
そして桜も私たちの笑顔に応えてくれました。
初日の朝 蕾だった桜は 枝の先の方から花を開き始めて
次第に上から下へ そして木全体に咲いてくるのです。
それはまるで 私たちの「絆づくり」の出発点かのようです。
|
初日 500人 2日目 700人 多くの人が参加してくれました。
すばらしいお日様に恵まれたのは 里人の祈りの
力。蕾も 里人も 遠来のお客様も まんべんなく
お日様の光が注がれました。そして 咲きました。
木々にも 里人にも 笑顔が咲きました。
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|